
SCVMM 2012 SP1のアンインストールがうまくいかない
検証環境のSCVMM 2012 SP1をR2へアップグレードしようとしたところ、アンインストールがうまくいきませんでした。結局あきらめて別のサーバーにインストールすることにしたのですが一応顛末を記録しておきます。
まず、アップグレードに関しては以下に情報があります。
- Tasks to Perform Before Beginning the VMM Upgrade http://technet.microsoft.com/en-us/library/dn469624.aspx
基本的にインプレースアップグレードはできず、Databaseを保持したままSCVMMのアンインストールをしたうえで、新しくSCVMM 2012 R2をインストールし、既存のDBにアタッチする形になります。
なので、まずアンインストール…なのですが…。これがうまく行きません。
「Windows インストーラー エラー: 1603」ということで何度やってもダメです。
指示されているC:\ProgramData\VMMLogs\vmmServer.logには目立ったエラーは記録されていません。
ネットを検索すると全く同じ現象の人が結構います。あきらめている人も結構います。
- Uninstallation of SCVMM2012 SP1 fails with error 1603 http://social.technet.microsoft.com/Forums/systemcenter/en-US/65893883-0917-47f0-a0bb-5a3b8a4a72ef/uninstallation-of-scvmm2012-sp1-fails-with-error-1603?forum=virtualmachingmgrsetup
コマンドラインからアンインストールしたらうまくいったという人もいました。
- Error Uninstalling VMM 2012 SP1 | Robbie Roberts Blog OCS, Exchange & Technology http://robbieroberts.wordpress.com/2013/10/18/error-uninstalling-vmm-2012-sp1/
私もやってみましたが、手動でのアンインストールと同じ結果でした。
半日近く色々試しましたが、結局あきらめて別のサーバーにインストールすることにしました。これは簡単に成功します。
OSを別のものにしてしまうと、別途色々なエージェントを導入して、設定をして…と面倒なのでやりたくないのですが、今回はちょっと仕方がない感じです。はじめから諦めていればトラブルシューティングしている時間をつかって新規ホストのセットアップができたと思うので、そのほうが良いのかもしれません…。